探してました! この方法で私も同時出力できました。ありがとうございます。
【2010/08/31 22:20】
URL | はんたん #- [ 編集]
素晴らしい! 実に参考になる情報、ありがとうございました!!
ずっと探していて、半ば諦めていました。
普段は液晶モニタのスピーカーですが、映画を見るためにテレビにHDMIで出力する時、
いちいち設定変更が面倒で困っていたんです。
音を出すためだけに液晶モニタの電源を入れておくのも間抜けだし、音はズレるし。
こんなに簡単に、音ズレもなく解決できるなんて、感激です!
本当にありがとうございました!!
【2011/04/18 00:46】
URL | 規格外品 #- [ 編集]
こんな手が! S/PDIFとアナログだと遅延酷いですね…
HDMIとはうまくいくようで、機器との相性がかなりあるのかなー
【2011/10/22 13:40】
URL | (´・ω・`) #zkBt.vIA [ 編集]
すばらしいです!
リビングのHDTVで映画見るとき不便だったので大変参考になりました
切り替えなんて面倒ですもん
これはパススルーと言って良いのかな?!遅延もありませんよ
win7_64bit PCモニタ=DVI TV=HDMI
【2013/02/09 21:04】
URL | #- [ 編集]
探してました ありがとうございます
【2013/09/16 19:05】
URL | YUYU #- [ 編集]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/03/20 13:15】
| # [ 編集]
承認待ちコメント このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/10/13 04:26】
| # [ 編集]
|